NO ART, NO LIFE アートはいつでも君のそばに

心を育てる芸術鑑賞会の企画・制作《ひょうげん教育》のスタッフブログです

NO ART, NO LIFE アートはいつでも君のそばに
心を育てる芸術鑑賞会の企画・制作《ひょうげん教育》のスタッフブログです。

PTAでお餅つき!

 

こんにちは、武田です。

 

ポカポカと晴れ上がった日曜日、

校区の餅つき大会に行ってきました。

 

行った といっても

参加者として ではなく、

PTAスタッフとして、 なのですが。

 

朝8時に学校に集合し、

前日に組んだかまどに火を入れ、

なべに湯を入れて沸かし、

f:id:lalala1com:20191216174838j:plain

f:id:lalala1com:20191216174854j:plain

大きななべは豚汁用です。

 

せいろにもち米を入れて炊きます。

 

20分ほどでもち米は炊き上がり、

開会式を待たず、大人(スタッフ)たちで突きはじめます??

なぜ・・・???

いやいや、スタートしたら謎が解けました。

数百名の子どもたちが「我も我も!」と臼の周りに群がりますが、

臼杵セットはわずか2つ。

とてもとてもさばききれない、

そこで、先に突いたおもちを子どもたちに振る舞うんです。

みんな食べながら、ワイワイガヤガヤ話しながら、餅つきの順番を待つ♬

なーるほど!!

 

餅つき指南は地域のおじ様おば様たち。

もう何十年も続く、年末の恒例行事ですから、皆さん段取りが速い。

つき手も返し手(相の手)も手つき鮮やか、声も軽やか!

小学生・中学生の子どもたちは初めて持つ杵におっかなびっくりですが、

おじいちゃんたちの容赦ない指導の声が浴びせられます。

「もっと前へ!」

「右足前ッ!」

「まっすぐおろす!」

子どもたちの紅い頰が一瞬キッと引き締まって

次に笑顔に変わります。

f:id:lalala1com:20191216180818j:plain

 

ついたお餅はきな粉をまぶしていただきます。

と同時に、お母さんたちが2日がかりで仕込んだ豚汁も振る舞われます。

これがまた美味しい♪

白みそなんですね。

香りも味もやさしくあたたかい。

f:id:lalala1com:20191216175755j:plain

私はきな粉をまぶす前のお餅をもらって豚汁にインしました。

これも美味しい!!

 

60kgのもち米も、

400人分の豚汁も、

お昼過ぎにはすっかり無くなってしまいました。

 

そして、我らPTAのおとーさん部隊は、なべやせいろなどで使い終わった物の片付け&洗い物です。

f:id:lalala1com:20191216181119j:plain

こちらもスムーズに進行しまして、

午後1時前にはすっかり元通りに★

f:id:lalala1com:20191216181229j:plain

お天気もよかったおかげで、外の作業も水洗いも全然苦になりませんでした。

子どもたちのキラッキラの笑顔が見られて大満足!

お母さん達の美味しい豚汁にも大満足!!

 

地域の行事でつながること、

伝えること

受け取ること

 

世代を超えてたくさんの人たちが関わり合いふれ合って

つくられてゆくものがある。

大切にしていきたいものがある。

 

そんなことをあらためて感じさせてくれた餅つき大会でした!

 

皆さん、おつかれさまでした!!