NO ART, NO LIFE アートはいつでも君のそばに

心を育てる芸術鑑賞会の企画・制作《ひょうげん教育》のスタッフブログです

NO ART, NO LIFE アートはいつでも君のそばに
心を育てる芸術鑑賞会の企画・制作《ひょうげん教育》のスタッフブログです。

感想文とアンケートをいただきました♪

 

こんにちは、武田です。

 

前回のブログでお知らせした静岡県富士市の小学校さんから

感想文とアンケート結果が届きました。

どうもありがとうございました!

 

実施した演目は、「T.J.P.P.A.Lの マリンバ・オー・マリンバ」です。

 

感想文は6年生からのもの♪

もちろん全部読ませていただきました。

驚いたのは「印象に残った曲やパフォーマンス」についての感想です。

なんと、みんな違うんです‼️

え、えーと、ですね・・・

1曲目がよかった、という子もいれば、

2曲目がよかった、

オリジナルの手作り楽器がよかった、

スネアドラムがよかった

ボディパーカッションがよかった、

大きなバネの音がよかった、

タンバリンがよかった、

サンバがよかった、

アンコールがすごかった・・・

という子たちまで、

全編見どころ(聴きどころ)かよっ!!

って言いたくなるくらい、みんなが思い思いの感想をみずみずしい感覚で

書いてくれているんです。

こんなのもいただきました。

「車のサス使うとかスゴイ。サスを水道管でたたこうなんて思いますか?

何事も違うところから考えるってことが大事だと分かりました。」

これはですね、

大きな古時計」の演奏の時に、車のサスペンションとして使っている大型のバネを

水道管のバチでたたいて《柱時計の音を再現する》という表現をしていることへの

感想なんですよ🎶

書いてくれた子が驚きながらも前のめりになって演奏に注目してくれた様子がうかがえます。

f:id:lalala1com:20200928102635j:plain

たくさんの感想、ありがとうございました!

 

そして、ご担当の先生からは

「鑑賞会実施後アンケート(感染症対策について)」を

お送りいただきました。

これは、コロナ禍で芸術鑑賞会を実施してくださった学校さんに、

実施までの期間、不安はなかったか?

子どもたちや先生方の反応はどうだったか?

当日の出演者側の感染症対策は満足できるものだったか?

などをうかがい、今年ならではの特別な環境下での鑑賞会について

ご忌憚のないご意見をいただくことを目的として事前にお願いしていたものです。

 

一部をご紹介しますね。

○今年芸術鑑賞会を実施するにあたり、主な要因となったものをすべてお選びください。

☑️芸術鑑賞会をやりたいという思い 

☑️演目が魅力的だった

☑️感染状況が抑えられていた

□ 適切な日程が確保できた 

感染症対策についての説明や打ち合わせが十分だった

□ 児童・生徒が希望した

 

○実際に芸術鑑賞会を実施してみてどうだったでしょうか?

☑️とてもよかった □よかった □あまりよくなかった □やらない方がよかった

3回公演にしていただき体育館に入る人数を抑えていただいたことや、

出演者の方たちの感染防止対策などにより、安心して鑑賞することができました。

 

○周りの先生方からはどのような声がありましたか?

☑️とてもよかった □よかった □あまりよくなかった □やらない方がよかった

子どもはもちろん、教職員も一緒に楽しむことができました。

内容も、子どもたちが一緒に活動するボディパーカッションや手作り楽器の紹介など、興味が持てるものがあり、「聴いて楽しむ」「観て楽しむ」鑑賞会で良かったです。

 

他にも、たくさんのご意見・ご感想をいただきました。

今後、ホームページ上にて公開させていただきます。

さらに、これから実施予定の鑑賞会をより安心・安全に提供していくための

重要な「現場のお声」として役立てて参ります。

 

本当にありがとうございました。

 

今年はコロナの影響で、中止(延期)になった鑑賞会が多いのは事実でありますが、

まだまだ実施予定もあります。

ご主催の皆さま、十分な対策を講じれば、体育館という十分に換気が可能な環境で

行う芸術鑑賞会は感染リスクをしっかり軽減できます。

どうかご実施に前向きになっていただけますよう、

心からお願い申し上げます。