NO ART, NO LIFE アートはいつでも君のそばに

心を育てる芸術鑑賞会の企画・制作《ひょうげん教育》のスタッフブログです

NO ART, NO LIFE アートはいつでも君のそばに
心を育てる芸術鑑賞会の企画・制作《ひょうげん教育》のスタッフブログです。

Shockin’! ショッキン! 食琴 ミュージック!!

こんにちは、武田です。

 

ひょうげん教育【もっとARTプロジェクト】から、またまた新プログラムの登場です。

その名も・・・

「食器は歌う 〜世界初の楽器《食琴》を使ったコンサート〜」

f:id:lalala1com:20190121122358j:plain

食琴(しょっきん)とは、食器でできている鍵盤楽器(琴)という意味の造語だそうで、「dishphone (ディッシュフォン)」とも呼ばれているそうです。

上の写真をご覧くださいまし!

ちゃぶ台の上に茶わんや湯呑みを並べているだけじゃあないんですよ。

一つ一つがしっかりと台に固定されているのはもちろんですが、

きちんと「ドレミファソラシド」の音階を形成しているんです。

2.5オクターブの音域があって、ほとんどの曲が演奏できてしまうそうです。

ねいろも美しいんですよ〜〜!

透き通った涼やかな音色、木琴とも鉄琴とも異なる「お茶椀=瀬戸物」の音色。

f:id:lalala1com:20190121144332j:plain

 

これを全部手作りで造り上げ(食器は既製品です)、演奏会場へ運び、演奏しちゃうんです。

瀬戸物=ワレモノですから、運搬中やリハーサル中に壊れてしまうこともあるそうです。

そんな時のために常に予備を持ち歩いているんですって!

 

演奏するのは男性2人組ユニット「kajii(カジー)」です。

「笑っていいとも」や「24時間テレビ」を始めとして、メディア出演もメチャクチャ多いんです。それだけ彼らの創る楽器や音楽が注目に値する、ってことですよね♬

実は武田も5年ほど前に彼らと出会っているんです。

BSフジの「パフォーマンス GO GO 」という番組の収録の時に偶然ご一緒していたんです。

私はその時、「マジカルパーカッション!」のあっこちゃん達による《マリンバ目隠し弾き》を披露すべくスタジオ入りしていたんです。

食琴の実物を間近に見てその芸術性の高さに「これはスゴイ!」とびっくり仰天したのを今でも覚えています。

あれから5年経って、ひょんなことから彼らと(食琴と)再会しました。

私は食琴の音色も、彼らの演奏技術の高さも承知していたので、2つ返事で「一緒にやりましょう!」とお話ししました。

出会うべき人とは出会うべくして出会うのですね〜〜

 

彼らが奏でるのは「食琴」だけじゃないんです。

他にもいろんな楽器をすべてハンドメイドで造って、演奏&パフォーマンスするんです。

どんな楽器があるかは「食器は歌う」の紹介ページをご覧ください。

映像などもこれからアップしていきますから、是非ご覧に(お聴きに)なってくださいね。

 

そして、ナナ、ナント、まだ他にも新作が控えています。

只今準備中、今しばらくお待ちくださいまーし〜〜♫